東北電力
東北電力は宮城県仙台市に本社を置く電力会社で、電力自由化前に東北地方に独占的に電気を供給していた電力会社です。電力自由化において、東北地方に向けて時間帯や休日、季節によって料金単価が違うプランを整備しました。また、関東地方に向けても「よりそう、でんき」という名で募集を開始しています。
東北電力の最新ニュース
- 2018.01.11
- 東北電力 ホームセキュリティサービスセットのプラン拡大を発表
電気料金プラン一覧
東北電力エリア
従量電灯B |
24時間同一料金で、使用量が増えるほど単価が上がる標準的なプランです。 |
詳細はこちら |
従量電灯C |
24時間同一料金で、使用量が増えるほど単価が上がる標準的なプランです。 |
詳細はこちら |
よりそう+ファミリーバリュー |
電気使用量に応じて2段階に電力量料金単価が上がる、電気使用量が多い方向けのプランです。 |
詳細はこちら |
よりそう+シーズン&バリュー |
ピーク時の料金は割高ですが、夜間の料金が安く設定されているプランです。 |
詳細はこちら |
よりそう+ナイト12 |
21時~翌朝9時の8時間の料金単価が安いプランです。 |
詳細はこちら |
よりそう+ナイト&ホリデー |
夜間と休日の料金単価が安く設定されているプランです。 |
詳細はこちら |
よりそう+ナイト8 |
23時~翌朝7時の8時間の料金単価が安いプランです。 |
詳細はこちら |
よりそう+ナイト10 |
22時~翌朝8時の8時間の料金単価が安いプランです。 |
詳細はこちら |
よりそう+ナイトS |
基本料金が高いですが、料金単価が高い昼間が200kWhまで料金がかからないプランです。 |
詳細はこちら |
よりそう+サマーセーブ |
夏季のピーク時の料金単価が高いですが、夜間の料金が安く設定されているプランです。 |
詳細はこちら |
会社情報
会社名 |
東北電力株式会社 |
所在地 |
仙台市青葉区本町一丁目7番1号 |
設立 |
1951年5月1日 |
資本金 |
251,400百万円 |