四国電力は電力自由化前まで四国地方で独占的に電気を供給していた電力会社です。電力自由化後は四国地方に複数のプランを追加した他、東京電力管内・関西電力管内に向けて「ブループラン」、「オリーブプラン」、「オレンジプラン」、「イエロープラン」の4つのプランの提供を開始しました。また、東京電力エリアについては、電気使用量が少ない方向けのプランとして「パールプラン」の提供も開始しています。
電気料金プラン一覧
東京電力エリア
| パールプラン | 24時間同一料金で、100kWhまで電気料金が固定のプランです。 | 詳細はこちら |
|---|
| ブループラン | 24時間同一料金で、200kWhまで電気料金が固定のプランです。 | 詳細はこちら |
|---|
| オリーブプラン | 24時間同一料金で、300kWhまで電気料金が固定のプランです。 | 詳細はこちら |
|---|
| オレンジプラン | 24時間同一料金で、500kWhまで電気料金が固定のプランです。 | 詳細はこちら |
|---|
| イエロープラン | 基本料金が実量制で電力量料金が従量制の一度に多くの電気を使わない方のプランです。 | 詳細はこちら |
|---|
関西電力エリア
| ブループラン | 24時間同一料金で、200kWhまで電気料金が固定のプランです。 | 詳細はこちら |
|---|
| オリーブプラン | 24時間同一料金で、300kWhまで電気料金が固定のプランです。 | 詳細はこちら |
|---|
| オレンジプラン | 24時間同一料金で、500kWhまで電気料金が固定のプランです。 | 詳細はこちら |
|---|
| イエロープラン | 基本料金が実量制で電力量料金が従量制の一度に多くの電気を使わない方のプランです。 | 詳細はこちら |
|---|
四国電力エリア
| 従量電灯A | 24時間同一料金で、使用量が増えるほど単価が上がる標準的なプランです。 | 詳細はこちら |
|---|
| 従量電灯B | 24時間同一料金で、使用量が増えるほど単価が上がる標準的なプランです。 | 詳細はこちら |
|---|
| おトクeプラン | 24時間同一料金で、300kWh以上の料金単価が安いプランです。 | 詳細はこちら |
|---|
| ホリデーeプラン | 休日の電気料金単価が安い料金プランです。 | |
|---|
| スマートeプラン[タイプL+] | 昼間、夕方、夜間で電気料金単価が異なる料金プランです。 | |
|---|
| スマートeプラン[タイプH+] | 夜間の電気料金単価が安く、休日の昼間も安めの単価が適用される料金プランです。 | |
|---|
会社情報
| 会社名 | 四国電力株式会社 |
|---|
| 所在地 | 香川県高松市丸の内2番5号 |
|---|
| 設立 | 1951年5月1日 |
|---|
| 資本金 | 145,500百万円 |
|---|
電力会社・サービス