電気料金プランの比較で電気代を節約!

本サイトのリンクには広告が含まれています。

電気代節約の豆知識

エアコンの電気代を抑えたいならクリーニング!理由ややり方は?

2019年12月2日

現代の日本でエアコンは生活に欠かせない家電となっており、夏場や冬場にエアコンを利用する人も多いでしょう。その際に気になるのが電気代です。エアコンの電気代を抑えたいと思うのなら、しっかりとクリーニングすることが大切になります。エアコンの内部にホコリなどが溜まっていると、電気代がかさみやすいのです。なぜクリーニングが不十分だと電気代がかさむのかや、クリーニングのやり方について解説します。

エアコンをクリーニングすると電気代を抑えられる理由

エアコンをクリーニングすると電気代を抑えることができます。その理由について、詳しく見ていきましょう。

内部の動きがスムーズになる

クリーニングをするとエアコン内部の動きがスムーズになるので、電気代を抑えることができます。エアコンの主な役割として空気の温度を変えることがあり、これをおこなうために冷媒(れいばい)が重要です。冷媒とは、エアコンの中を巡っている空気を冷やしたり温めたりするためのガスのことです。このガスが、熱交換器やコンプレッサー(圧縮機)の働きに反応して、空気の温度を変化させるのです。

冷媒の温度はファンの動きによって伝わるのですが、エアコン内に汚れが溜まっているとそれぞれの働きが鈍くなってしまいます。上手く冷媒の温度が伝わらないことによって、エアコンが空回りしているような状態になってしまうでしょう。そのため、設定温度に到達するまでに時間がかかってしまい、電力消費が多くなります。

風量がアップする

エアコンは基本的に、風量や気温設定によって消費電力が変わってきます。吸い込んだ室内の暖かい空気を冷たい空気に冷やして室内に送り込んでいます。暖房に設定した場合はその逆になります。エアコンが汚れておりホコリなどがたまっている状態では、空気をたくさん吸い込むことができません。そのため、風量も十分ではなく「弱風」から「強風」に設定を変えても、空気をたくさん吸い込むことができず通常より多くの電力を消費して電気代が高くなってしまうのです。エアコンは設定した温度に室内を保とうとします。設定温度を保つために空気の吸入排出で温度調整を行っているため、吸い込める空気の量が少ないと消費電力も大幅に高くなります。

カビの予防

エアコンをクリーニングすることのメリットで上げられるもう1つの理由はカビの予防です。日本の夏は湿度が高く湿っているためカビが生えやすい環境にあります。さらにエアコン内部は高温多湿でカビが生殖しやすい場所といえるでしょう。空気を吸い込んで冷たい空気や暖かい空気を出すエアコンは空気と一緒に細かいゴミやホコリなどを吸い込んでいます。カビが発生しやすい環境のエアコン内部はゴミやホコリなどといったカビの栄養分も多く蓄積されている場所と言えます。カビは人体に悪影響を及ぼす可能性がありますのでエアコンを使わない春や秋のオフシーズンにはクリーニングを行いましょう。

エアコンのクリーニングはどうやるの?

エアコンを綺麗にしたいけれども、やり方がわからない人も多いでしょう。基本的なエアコンクリーニングの方法について、説明していきます。

基本のやり方

  1. 電源を切ってコンセントを抜く
  2. フィルターを外して掃除
  3. 吹き出し口や外側の掃除
  4. 冷却フィンの掃除

エアコンのクリーニングをおこなう際には、まず電源を切りましょう。クリーニング中に誤って作動してしまうと危険なので、電源を切ってコンセントを抜いておきます。コンセントを抜いたら、フィルターを外します。フィルターの外し方はそれぞれの機種によって違うため、説明書などで確認しておくと安心です。外したフィルターに掃除機をかけ、大きなホコリを吸い取ります。表面、裏面の順に掃除機をかけましょう。その後、シャワーで細かなホコリを落としますが、裏面から表面に向けてシャワーの水を流すと、汚れが取りやすくなります。汚れが取れたら清潔なタオルなどで水気を拭き取り、陰干しして十分に乾燥させましょう。

フィルターを乾燥させている間に、吹き出し口や外側のクリーニングをおこないます。吹き出し口にやわらかい布を当てて、ホコリを拭き取っていきます。細かな部分はブラシなどを利用するといいでしょう。奥の部分まで無理に掃除しようとすると、部品が壊れてしまう危険性もあるのでできる範囲でおこなうことが重要です。外側の汚れも柔らかい布で拭いておきましょう。

最後に、冷却フィンの掃除をします。冷却フィンはフィルターの奥にある金属部分のことです。冷却フィンにホコリが付いているようなら掃除機で吸い取って、固く絞った布で汚れを拭き取ります。

押さえておきたいポイント

エアコンをクリーニングする際には、押さえておきたいポイントがいくつかあります。まずは、クリーニングの頻度です。毎日エアコンを使うような時期、夏場や冬場などは月に1~2回程度は掃除したほうがいいでしょう。こまめに掃除することで、エアコンの風量などを保てますし、空気を清潔に保つこともできます。

エアコンの掃除では、洗剤を使わないようにすることも大切です。綺麗にするために洗剤を使ったほうがいいと考えている人もいるでしょうが、故障の原因にもなるので注意しましょう。洗剤を使用すると内部に残ってしまい、故障の原因となるケースもあります。また、部屋に洗剤の成分が飛び散ってしまうこともあるので、洗剤は使用しないようにしましょう。

エアコンの内部までしっかりとクリーニングしたいのなら、プロに依頼したほうが確実です。素人では奥まで隅々とクリーニングすることは難しいので、エアコンの分解クリーニングを依頼するといいでしょう。

この記事のまとめ

エアコンをクリーニングすることのメリットの1つはコストの削減です。また、エアコン内部はカビが発生しやすい環境といわれています。カビが生えたまま使い続けていると体調を崩してしまう原因にもなりかねません。省エネや健康にも重要ですので定期的にクリーニングを行う事とよいでしょう。

  • エアコンをクリーニングすると電気代を抑えることができる
  • エアコンの掃除には洗剤は使わずフィルターは乾燥させてから取り付ける
  • 故障防止のためにも内部までしっかり掃除したい場合はプロに依頼するとよい

エアコンの電気代を少しでも節約したいのなら、しっかりとクリーニングすることが必要不可欠です。汚れが溜まることでエアコンの風量が弱くなり、部屋を冷やしたり温めたりするのに時間がかかってしまいます。特にエアコンをよく使用する夏や冬にはこまめな掃除を心がけることが大切です。エアコンをクリーニングして、電気代を節約しましょう。

エアコンの電気代を抑えることや健康のためにも定期的にクリーニングすることが大切です。それでも、もっと電気代を節約したいのであれば電気の契約そのものを見直してみることも考えてみましょう。家計全体の電気代を見直してみるのであれば、電気代の一括比較サイトなどを利用してみると便利です。今の電気の使い方でどれだけ電気代が安くなるか比較することができるので、利用してみるとよいでしょう。

広告

一括比較で電気代を安くする

インズウェブSNS公式アカウント

  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • LINE
  • youtube
  • pinterest
  • note
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • youtube
  • pinterest
  • note
\インズウェブのお得情報を発信!/友だち追加

記事が参考になったらシェアお願いします!

-電気代節約の豆知識

Copyright © SBI Holdings Inc., All Rights Reserved.