8月のスイッチング開始申請件数は約29万件
電力広域的運営推進機関が公表しているスイッチング支援システムの利用状況によると、8月のスイッチング開始申請件数は全国で合計28万9,400件でした。累計でのスイッチング開始申請件数は483万3,700件となりました。
エリア別でみると、8月のスイッチング開始申請件数が最も多かったのが東京電力エリアで14万8,300件で、新電力の参入がない沖縄を除いて最も少なかったのが北陸電力エリアで1,800件でした。
なおこの数値には2~3%の500kW未満の高圧需要者が含まれること、あくまで契約申込件数でキャンセルが発生することがあること(キャンセル率は1%程度)をご注意ください。
エリア別スイッチング開始申請件数(単位:千件)
エリア |
7月末時点累積件数 |
8月末時点累積件数 |
8月スイッチング件数 |
北海道電力 |
244.6 |
256.0 |
11.4 |
東北電力 |
170.7 |
182.8 |
12.1 |
東京電力 |
2,321.9 |
2470.2 |
148.3 |
中部電力 |
386.7 |
411.4 |
24.7 |
北陸電力 |
27.3 |
29.1 |
1.8 |
関西電力 |
969.1 |
1,027.7 |
58.6 |
中国電力 |
66.7 |
73.0 |
6.3 |
四国電力 |
53.4 |
58.5 |
5.1 |
九州電力 |
303.8 |
324.9 |
21.1 |